今年も保管します。
サトイモを掘り起こして、そのままこの中へ。
茎が赤くズイキで食べられる赤イモも、
そして海老芋。
で何十年と我が家で代々続くサトイモ。
(何年も前のものなので正確な品種
ヤツガシラとかセレベスとかはわかりません
( ^ω^)・・・。)
3品種は其々わかるように包んで。
先日掘り起こしたショウガも、そのまま。
今年は、長芋がまだ・・・。
11月に、大藤神社の収穫祭の野菜即売会用に
掘り起こして、そのあと自分用には
まだ掘り起こせていないので、
今年は別口で保存します。
土をかけて、雨・雪が入って湿りすぎないように
波板で覆って、春まで保存します。
サトイモはお客様で植えるのを希望する人が多いので
実費で希望の方にはお分けしています。
長芋も希望の方が多いので
種イモを保存しなくてはなりません。
それは、まあ後日に (;^ω^)
ランキングに参加しています。
励みになりますので、下のバナーをポチっとお願いします。