週末土曜日ぐらいからやっとお昼間は 暖かくなってきました。 ぼちぼちと春の農作業ですね。 まずはジャガイモの植え付け。 例年通りメークインと男爵イモの種イモ。 お客様へひと畝分無料提供。 日曜日から、 …
続きを読むまだまだ寒さが続きそうですが、 春はきっともうすぐです。 3月の農作業マニュアルと私の 在園予定をお客様にメールしました。 下記の通りになります。 3月 5日(土) 休み 6日(日) …
続きを読むもうすぐジャガイモの植え付けが始まります。 春のジャガイモは二つに切って植えることが多いです。 その切り口には腐敗防止に灰をまぶします。 先日の土曜日ですが、農園の刈り取ってあった雑草や ワラを燃やし …
続きを読む先日は花を草刈り機から守るためにブロックを敷いていきましたが、 今日は、植木です。 農園北側、無人販売などもあるところの農園入り口の 桜の木の根元も草刈り機で傷つけないように ブロックと石でガード。 …
続きを読む去年11月に長芋試し掘りに 一畝分を掘り起こしましたが、 まだもう一畝分あります。 しかし、弟に2,3本掘り起こしてもらってあげただけで ほとんどそのままになっていました。 1月末にやっと掘り起こしま …
続きを読む夕方は少し雨がパラパラと来ていますが、 午前中は快晴、春が近いと思わせる明るさでした。 まだこの先寒い日もあるでしょうが、 陽射しの明るさはさすが、立春過ぎました。 この明るくなってきた時を見計らって …
続きを読む昨日は、農園の花を守るためにブロックを並べましたが さらに追加でこんなこともしました。 先日の物置ビニールハウスで修理で作った棚の部材 イレクターパイプというパイプでした。 が、既存品は …
続きを読む農園内には、あちこちに花も植えたりしているんですが 暖かくなると雑草に埋もれたりします。 草刈り機で雑草刈りをするんですが、 間違えてよく切り取ったりしてしまいます。 その予防で、花の場所をブロックで …
続きを読む