地元の大藤神社で7月5日(土)に夏まつりがあり、 そこでのイベント「大藤市」の役を今年もさせていただいています。 行われるのが、土曜日ということもあり 農園へは私はお休みさせていただきます。 すみませ …
続きを読むもうすでに梅雨明け7月のようなお天気です。 今年も夏は暑さが厳しくなりそうです。 7月の在園予定と農作業案内をお客様にメールしました。 私の7月の在園予定は、以下の通りです …
続きを読む今年は梅雨の走りか、いつもお天気の良い5月後半 お天気が安定しません。 特に週末のお天気が良くなくて、 ご利用者さんがなかなかうまくいかないみたいです。 6月の梅雨時、週末だけは天気であれ、と願いつつ …
続きを読むGWは夏野菜苗の植え付けで、家庭菜園が最も忙しい時期になります。 このGW期間中にはご利用者さんは必ず1回以上はお見えになります。 先週と今週 ご利用者さんよりご要望をお聞きして 夏野菜苗を購入代行し …
続きを読む先日きぬさやの出来が遅いと書いていましたが、 ようやく、無人販売で販売できるほど収穫できるようになり、 先日の日曜日で完売しましたm(__)m 写真撮るのを忘れたけど、ありがとうございます。 さて、い …
続きを読む京都の各地の桜は満開の時期を迎えています。 こないだの土日は農園の近くの背割堤も さくら祭りでにぎわっていたみたいです。 農園の桜もほぼ満開になってきました。 この桜は農園入り口なんですが、農園の中に …
続きを読む今日は氏神様の春祭り(祈年祭)で 自治会長として参拝したため午前中は 農園をお休みさせていただきました。 すみません。 春祭りとはいえ、今日は実際は寒かったです。 がしかし、農園の桜も開 …
続きを読む今年の冬は寒かったですね。 淀の河津桜がやっと満開になりました。 これは昨日言ってきたのですが、 おそらく今日はお天気も良く暖かくなって 人がいっぱいでしょう。 毎年3月10日ごろに満開だから、 今年 …
続きを読むやっと少し暖かくなってきました。 4月はいよいよ夏野菜の準備に入ってきます。 そんな四月の農作業マニュアルと在園の予定を お客様にメールしました。 4月の在園予定は下記のとおりです。 4月 1日(火) …
続きを読む寒い日が続いています。 今年は2月立春が過ぎてからが寒くなってきました。 暑さ寒さのめぐりが変で、これからの一年の天候が心配です。 3月の農作業マニュアルと在園の予定を お客様にメールさせてただ来まし …
続きを読む