本日は氏神様 大藤神社の
お千度祭りです。
お千度祭りとは、神社の本殿の周りを
千周 すごくたくさん回って
神様へ暑い夏や二百十日を越したことを感謝し
豊作祈願を行います。
こうやって、千周回ります。
本来は・・・・・(^^;
そこは大目に見てもらって、
たくさん回ります・・・・・。
そして神様へお供えして。
ここに並んでる順番はぐちゃぐちゃです。
本来は
お神酒、お酒・お米の三方から
鯛・いか・昆布・大根・リンゴ・なし
海のものから里のもの・山のものという順番だそうです。
もちろん並べ替えてお供えしました。
無事にお千度を終えて
来月は本祭です。
少しお祭りの用事で
農園お休みの日があります。
すみませんが、よろしくお願いします
m(__)m
ランキングに参加しています。
励みになりますので、下のバナーをポチっとお願いします。