八幡さんへ行った13日、
午前中は農園に行っていたのは
大根の種まきに行きました。
毎年、この時期に大根の二度目の種を蒔きます。
これくらいの間隔で一か所4、5粒。
でも「4」は嫌いなので
一か所5粒づつ。
最終的には一か所1本なんですが、
数か所は大きくなりすぎないように
2本立てにします。
そして、虫よ除けにネットを張って
完了です。
この時期の大根はお雑煮用の大根、
という側面もあって作ります。
太くなりすぎるとお雑煮に入れられないので
細く育てる分も必要なためなんです。
最近は暖かいためか今の時期に植えると
太くなりすぎることが多いです。
といって、11月に種を蒔くのは
育ちが悪そうでちょっと怖いです。
今年は冬が早く来るとかの予報もあるみたいですが、
どうでしょう。
ランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとお願いします。