鳴門金時の食べ比べ。
コメントいただいた方から2.3週間おいてからのほうが
美味しくなるといただいていたので、
2日に掘り起こしてから、もう17日経過した今日
食べ比べました。
今日はレンジでチンじゃなく
蒸かします。
右から、安納こがね、シルクスイート、鳴門金時。
安納というだけあって中はまっ黄っき。
甘い!
スイートポテトのような甘さ。
美味しいです。
いい出来です。
来年も弟に作ってもらおう、っと。
シルバースイートも前より甘い。
いただいたコメント通り日数おいてからのほうがおいしいです。
雨続きの中掘り起こして、1週間では
水気が抜けきらないんでしょうね。
鳴門金時は、やはり食べなれたお芋さんの味。
今年は味が落ちると思っていたのですが、
これも日数おいているせいか、今日はなかなか美味しいです。
関西人にとってのTHEさつまいも の味です。
安納芋が美味しいんですが、やはり
農園からのお客様へご提供の芋のツルは
来年も鳴門金時の予定です。
三つも食べたら、もう夕食はいりません(;^ω^)
ランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとお願いします。