午後からポツリポツリと雨が降ってきたので
今日は夕方には農園へ行ってません。
スベスベの感触が戻ってきたエイトとお遊び。
エイトも自分のしっぽを噛んだり、
しっぽの毛づくろいに余念がありません。
このエイトの行動でどうしても気になることが・・・。
我が家は仏間が2階にあってお仏壇があります。
ご飯が炊けたらお供え。
お水替えもにも2階に上がります。
必ず、エイトがついてくるんです。
じつは避妊手術の後も家に帰ってきて、
まず自分からお仏壇へあいさつに行きました。
先週金曜日の抜糸後も自分からまずお仏壇へ、
というか2階へ。
猫のくせに信心深いのか?
ちゃんと拝んでるのかをチェック?
単純に2階が好きなだけ?
普段はだいたい私と同じ部屋にいるのに、
朝晩の二回だけは、先回りして2階に行くことがあります。
先月姪っ子が来た時も、
姪っ子がお仏壇へ拝みに行ってくれました。
その時は初めて見る人で怖がっていたのに
姪っ子が2階へ上がると階段を駆け上がっていきました。
エイトが珍しく私と一緒にいなくて、
どこにいるかわからなくなったら、
2階への階段を上がる音をさせれば、
必ずついてくるか現れるので、
探すのが簡単でいいんですけど。
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。