今日は思ったより寒く、風がきつい一日でした。
そういう日でも、いよいよキヌサヤの定植や
エンドウ豆の定植準備始めました。
キヌサヤはネットの中でいっぱい、はち切れそうです。
このネットは発芽時に鳥よけのため、
そのまま冬の霜よけ・雪除けにかけたままにしていました。
順調すぎるぐらい伸びてきました。
これを定植。
ネットにも吊るしてひと畝つくりました。
それでもまだ、これだけ残っています。
もうひと畝にしても
苗がまだまだ余りそうです。
キヌサヤは、5月には並行して夏野菜を植えられるから
エンドウ豆より区画の有効利用できるんですが。
ご利用者さんにもっとお勧めしてみます。
エンドウ豆は、横に畝を作って定植準備。
こちらはまだネットが狭すぎるという
ところまで大きくなってません。
でも昨年まであまり、自家製の種(豆)を蒔いても
あまり伸びてこなかったのですが、
これで十分順調です (^^♪
明日か来週に定植します。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。