新年になってエイトとゴロゴロばかりで、
なつとの情報がないのですが、ないはずです。
12月に薬で少してんかん症も収まり、
その後も薬でてんかん自体は収まっています。
しかし、その後の様子を見ると
脳に障害が残っているみたいです _| ̄|○
まず、食べることにしか興味がないようなのです。
エイトがかまっても相手にしません。
外に出るとあたりかまわず舐めたり齧ったり。
おトイレでしなくなりました。
猫砂を書き上げた後トイレの外でします。
もちろん、事後砂をかけたりはしません。
トイレの外でして、その上を踏んだり時には寝転がったり。
毎日お風呂です。
体を洗わないと臭くて・・・(>_<)
その上一日中鳴きます。というか唸ります。
鳴きすぎで声がつぶれたのか、猫らしくなく
時に犬のような、カラスのような鳴き声。
夜中でも、隣にエイトがいるんですが
エイトが睡眠不足にならないか心配。
最近はエイトもあまりかまわなくなって、
私とのじゃれあいのほうが楽しそう。
ゲージから出せません。
どこでトイレをするかわかりませんし、
何をかじってしまうかもわかりません。
実は前のパソコンが壊れたのも、
なつが湯呑茶碗に飛びついてきたから・・。
( ;∀;)
ただ、この2,3日少しマシかも。
ちゃんとトイレでしました。
砂をかけないので臭いままですが (;^_^A
砂をかけないってことは猫砂に関係なくどこでもできるということなので
まだ外には出せないです。
実際てんかんが出てからはもちろん、
出る前からも部屋でしたことも何度かありました。
エイトは必ず砂をかけるし、家じゅうを走り回っていても
トイレは必ずトイレのところに戻ってしています。
こうなると安心なのに。
なつはゲージ内で食べるのとトイレと寝るだけ。
かわいそうなんでスンがもう少しこのまま。
ゲージの外に出すのはもう少し様子を見てから。
ちょっとづつ唸り声も含めて、
ましにはなってはいるみたいなんで・・・・。
ランキングに参加しています。ポチっと