• 京都・伏見にある貸し家庭菜園(サポート付だから安心して野菜作り)

    大藤神社夏祭り

    地元の大藤神社で7月5日(土)に夏まつりがあり、 そこでのイベント「大藤市」の役を今年もさせていただいています。 行われるのが、土曜日ということもあり 農園へは私はお休みさせていただきます。 すみませ …

    続きを読む


    夏野菜苗の植え付け

    GWは夏野菜苗の植え付けで、家庭菜園が最も忙しい時期になります。 このGW期間中にはご利用者さんは必ず1回以上はお見えになります。 先週と今週 ご利用者さんよりご要望をお聞きして 夏野菜苗を購入代行し …

    続きを読む


    さくらは満開なのに、きぬさやの出来が遅い

    京都の各地の桜は満開の時期を迎えています。 こないだの土日は農園の近くの背割堤も さくら祭りでにぎわっていたみたいです。 農園の桜もほぼ満開になってきました。 この桜は農園入り口なんですが、農園の中に …

    続きを読む


    寒いけど、季節は進んでいます

    今日は氏神様の春祭り(祈年祭)で 自治会長として参拝したため午前中は 農園をお休みさせていただきました。 すみません。   春祭りとはいえ、今日は実際は寒かったです。 がしかし、農園の桜も開 …

    続きを読む


    暖かくなって、ニット帽は卒業

    今年の冬は寒かったですね。 淀の河津桜がやっと満開になりました。 これは昨日言ってきたのですが、 おそらく今日はお天気も良く暖かくなって 人がいっぱいでしょう。 毎年3月10日ごろに満開だから、 今年 …

    続きを読む


    令和7年 おめでとうございます

    新年 あけましておめでとうございます おかげさまで寒さも厳しくなく、穏やかなお正月になりそうです。 雨が長く降ってないのが気になりますが、 今年は、猛暑・酷暑・極寒・干ばつがなく、 どうか気候が平年並 …

    続きを読む


    台風はどうなった?

    台風10号 被害が出てる地域の方にはお見舞い申し上げます。 今回の台風は、ものすごく大きい、近畿直撃だとか 1週間前には大いに心配していましたが、どうなったのでしょう。 まだもたもたと紀伊半島付近にあ …

    続きを読む


    刈払機ハンドル修理

    雨続きで農園へもなかなか行けないです。 そんな中、ハンドルが折れてしまった刈払機。 アマゾンで注文したハンドル 左側だけが 届いたので早速取り付け。 が、しかし注文ミスです。 太さが違って入らない ( …

    続きを読む


    ジャガイモを収穫したけど・・・

    やはり梅雨時ですね。 曇り空ばかりで、明日は雨の予報。 ジャガイモの収穫 晴れ続きの時に掘り起こしたいのですが そんな日を待っていたらいつになるかわかりません。 ということで今日決行。 量も大きさもま …

    続きを読む


    サツマイモと夏野菜

    サツマイモのツルの購入から2週間。 お客様すべてツルの植え付けも終わり、植え付けがうまくいかず 枯れてきてしまったツルの再植え付けも終わりました。 わたくしの分は無事に根ついています。 これから雨の日 …

    続きを読む


    WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com